2009年 02月 11日
リベット打ち |
今、基本技術の授業でリベット打ちをしています。
例えば航空機の機体外板にクラックが入った場合、クラックの進行方向にストップ・ホールという穴を開けてクラックの進行を阻止した上で、パッチを当て、その上からドリルで穴を開けてリベットを打つ、という物です。
今はまだリベット打ちを始めたばかりで、リベット打ちどころか基本技術の"き"の文字すらよく理解していない程度ですが、こんな記事を書いちゃってますw
正直基本技術以外にも覚える事がたくさんありすぎて、n0nameの脳みそがついていけるか心配な今日この頃です・・・^^;

写真は、現在授業で行っているリベット打ちの板とリベット達。
リベット打ち極めてみたいなーw
例えば航空機の機体外板にクラックが入った場合、クラックの進行方向にストップ・ホールという穴を開けてクラックの進行を阻止した上で、パッチを当て、その上からドリルで穴を開けてリベットを打つ、という物です。
今はまだリベット打ちを始めたばかりで、リベット打ちどころか基本技術の"き"の文字すらよく理解していない程度ですが、こんな記事を書いちゃってますw
正直基本技術以外にも覚える事がたくさんありすぎて、n0nameの脳みそがついていけるか心配な今日この頃です・・・^^;

写真は、現在授業で行っているリベット打ちの板とリベット達。
リベット打ち極めてみたいなーw
by n0_name
| 2009-02-11 22:28
| 写真、カメラ